2007-01-01から1年間の記事一覧

「豚キム」 あんまり美味しかったのでレシピを聞いた。 豚肉200gともやし2つかみを炒め、キムチ約300gを加えて炒めながら混ぜる。 コショウを軽く振って味付けして、隠し味にごま油を少々。 めっちゃ簡単。私が作ってもあんな美味しくできるかな。挑戦で…

「ブリ大根」 先日実家でもらったブリと大根と「ブリ大根の素」を使って。大根に味がしみててとてもおいしい☆箸が進みます。 「ポトフ」 鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン。 マスタードをつけていただきました。 「たこまんじゅう」 白川茶と一緒にいつも…

「鍋焼きうどん」 だんなさんのうどんは、うどん玉を1,5人分入れたんで、鍋に山盛りになってます(笑) 具は、鶏肉、鶏団子、ニンジン、えのき、もやし、白菜、わかめ。 「大根のお吸い物」 「タコ壷まんじゅう」

「カレー」 今日お休みだっただんなさんが夕ご飯を作ってくれました。 具はサイコロステーキにジャガイモ、タマネギ、ニンジン、トマト、ナス、エノキ。 だんなさんが作るカレーが好き。とろみも具の火の通り加減もちょうどよくてとてもおいしい。 一緒に9…

「土手煮」 土手、とは味噌の意味なんですね。 私が初めて土手煮というものを見たのは、大学生の頃、だんなさん(当時はまだ彼)と初めて行った夏のお祭りでした。 彼にとっては慣れ親しんだお祭りで、私にとっては初めてのお祭り。 だんなさんは屋台で土手…

「しじみの味噌汁」 実はしじみに初挑戦。しじみをだんなさんの実家からいただきました。 うーん、失敗。 ダシを入れ忘れ、味噌は少なめで、ちょっと物足りない味になってしまいました。これはいつかリ再挑戦したいと思います。身がぽろぽろ取れて簡単に食べ…

今日、私は職場の発表会。出勤時間といつもと同じだし。 なんだってこんな日に。・・・ぶつぶつぶつ(笑) だんなさんはというと、三重県伊賀で行われる『伊賀上野忍者マラソン』に出場するため早朝暗いうちに家を出て行きました。 今回のマラソン、かなりキ…

今日は、夕方帰宅しただんなさんと入れ替わりに、車に乗って実家へ向かいました。去年同様、実家よりお歳暮として玄米20キロをいただきました。去年もらったおコメはとっても美味しかったし、精米して食べるという手間がまた、有り難味を一層増し、さらに…

「今日はしゃぶしゃぶだよー」とだんなさんを呼んだら、やってきただんなさん、お肉を見て一言。 「あ、豚か」 「・・・」 ええ、豚ですが、何か? ちゃんとしゃぶしゃぶ用の豚肉ですが、何か? 鍋続きで軽くなってしまったお財布のひもを、しっかり締めなお…

いい夫婦の日、なんだそうです、今日は。11月22日。 祝前日なので、先月の旅行で買ってきたワインを飲む事にしていました。このワイン、だんなさんいわく、「新婚ワイン」。 結婚式でよく飲まれ、新郎新婦が式の間に1本飲むと男の子を授かり、2本飲む…

だんなさんは忘年会。前の日の鍋のスープを取っておいて雑炊にして食べました。雑炊にすると、嵩がましておなかいっぱいになりました。・・・雑炊、ダイエットにいいかも。

味噌鍋の素を使って土手鍋です。 具は牡蠣、白菜、もやし、ニンジン、えのき。 牡蠣、美味しかったです。 ・・・だんなさん、食べてたよね?

「肉じゃが」 どっさり山盛り。お弁当にも使ってもらうのです。 糸こんにゃく、ニンジン、ジャガイモ、牛肉、玉ねぎ。 「牛肉とニラともやしの炒め物」 「大根の白味噌汁」 ことこと煮込むと甘くなりますね。

「とんこつ鍋」 とんこつラーメンならぬ、鍋。 キャベツ、ニンジン、豚肉、ゲソ、海老など。 このゲソは弟が釣ってきたものです。でかー。 しめにラーメンを入れたらどろどろになっちゃいました。鍋用のラーメンなのにおかしいな。前回は(違う麺でしたが)…

「ビーフシチュー」 ちゃんとビーフ使ってますよ(笑)牛肉が安かったので。 「サラダ」 「柿」 それから手作りティラミスを食べました。 ちょっと失敗。ラムが強すぎてオトナな味に。苦めです。^^;

「キムチ鍋」 また鍋(笑) 具は、大根、白菜、糸こんにゃく、にんじん、豚肉など。 うどんを入れたばっかの写真です。煮込んで味のついた糸こんにゃくがめっちゃ美味しかったです。またやろうかな☆

この日のだんなさんのお弁当は、おでんです。職場でレンジでチンして食べてもらいました。 お休みだった私もおうちでおでん。 そして夕ご飯もおでんです。おでん漬けー。(笑)

「おでん」 昨日の夜からお米のとぎ汁でことこと煮込んで準備しておいただけあって、じっくり味のしみこんだ柔らかくておいしい大根が完成しました。大根の成功だけでかなり満足(笑) 玉子も煮て味をつけました。具は他に、がんも、こんにゃく、牛すじ、野…

「水炊き」 きりたんぽを入れてみました。 具は他に、鶏肉、鶏団子、白菜、マロニー、えのき、大根。 あとでうどんを入れて食べました。

「麻婆茄子のパスタ」 普通に麻婆茄子を作ってパスタに絡めました。思いつき創作パスタ。昨日だんなさんがパスタ屋さんで食べたパスタ、「茄子とモッツァレラのトマトソース」が運ばれてきて、それを見た友人が一言、 『麻婆豆腐か麻婆茄子に見える』 この言…

今日は午前中は勉強会。午後から金山でお友達とご飯を食べて、11/11ポッキーイベントなるものをちょっと覗き、夕方から先輩の結婚式の二次会パーティへ。 新郎の先輩の(はっきり分かるほど緊張されていましたが)とても一生懸命な姿と、奥様のだんな様…

鍋頻度上昇中! 「キムチ鍋」 白菜、えのき、にら、ネギ、ニンジン、豚肉。 鍋はあたたまりますね〜☆ 簡単だから助かりますし。

昨日うまくいった蒸し鍋再度。 単に時間がなかっただけともいう。 今度はもやしも鶏団子も入れました。 ヘルシーと言えば聞こえがいいけれど、だんなさんには物足りないご飯になってしまいました。 クラッカーにクリームチーズとジャムを載せ、ホットミルク…

「イクラ丼」 最初からイクラを買ってきてイクラ用のダシ醤油につけて完成。今年は筋子どうしようかな・・・。 「白菜と豚肉の重ね蒸し鍋」 他に大根も入ってます。 アツアツの鍋を1人分ずつ作り、テーブルへ。 「もやしの味噌汁」 「柿」

「サーモンポテトのクリームムニエル」 すっごく簡単。 切り身三等分した鮭に塩コショウに小麦粉をふりかけ、フライパンで焼き目をつける。そのフライパンにレンチンしたじゃがいも・にんじん、牛乳、コンソメ、を加え蒸し煮。とろみがついたら完成。 そして…

「土鍋で鯛めし」 これで1合、2人分です。お茶碗に取り分けて食べました。美味しかったけど、それよりも出来上がったときの見た目感動しました。なんか凄いものに見える!(笑)おコゲと言うにはちょっと焦げすぎかな^^;土鍋で炊くご飯に、また挑戦して…

「担々ピリ辛鍋」 具は、ミンチと豚肉、豆腐、キャベツ、ニンジン、大根、チンゲン菜。うどんや雑炊ではなく、ラーメンを入れました。ラーメンもいいですね☆美味しかったです。 お腹いっぱいになりました。

夕ご飯は・・・なし!! 朝遅めのご飯を食べて、だんなさんと買い物に行ったのですが、そこでラーメン食べたのが4時。 ラーメンがお腹に残ってる感じで、だんなさんともういいよねと、なしになりました。うーん、よくないデスね。^^;

前に実家でもらった「クロソイ」という魚を入れました。今回は父が釣り上げたものです。煮つけがお薦めだと弟に言われていたのですが、この大きさは、がっつり食べたい鍋向きだー!と、鍋にするため今までとっておきました。白身の大きな身を美味しくいただ…

先日はキムチ味噌鍋という鍋でわりとマイルドでしたが、今日はキムチ鍋です。 ピリ辛〜ハフハフ^^; 具は、豆腐、えのき、糸こんにゃく、チンゲン菜、豚肉、キャベツ。 後で雑炊にしました。スープの素の裏に書いてあった、お薦めのとろけるチーズを加えた…