2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「しょうが焼き丼」 しょうが焼きのタレにつけてあった豚肉のカタマリ、焼いて、焼き汁ごとご飯の上にのせました。 「大根の味噌汁」 帰宅するとだんなさんの声「お帰りー」今日はだんなさん午後からお休みでした。 家に帰るとなんとなく空気が温かい。もう…

「コロコロさつま芋&鶏肉のグラタン 」 今日は朝・昼ご飯担当と、夕ご飯担当をだんなさんとチェンジ。 写真、見てください。なんて美味しそう☆ コロコロさつま芋がホクホクで甘くて美味しかったですよー。 ちょっと牛乳足しすぎたっていってましたけど、と…

「レバニラ」 だんなさんが職場でもらってきたレバー。 焼肉用にスライスしてあったものですが、レバニラに。 がっつりむしゃむしゃ頂きました。 「もやしの味噌汁」 「ふろふき大根」 「イチゴ」

「稲庭うどん」 朝も昼も遅めだったので。 もうちょっとしたらそうめんの美味しい季節・・・。

だんなさんが同窓会関係のため、外食。 私は昨日と同じ焼きそば。簡単♪

「焼きそば」 「冷奴」 生姜+醤油、味噌の2つ。 「大根ステーキ」 ゆずポン酢で頂きました。

「三色丼」 今日は一日妙に体がだるくて、帰宅後は寒くてたまらなくなりました。だんなさんの帰宅1時間前にはご飯作り始めるつもりで横になったら爆睡。結局熱出て風邪が確定。まだこの時は微熱だったけど、だんなさんがご飯を作ってくれました。 三色丼は…

今日はグラタンを作りました。(昨日の日記参照) 食べたのはだんなさんだけ。私は今日新人歓迎会でした。 朝、作って夕食にレンチンして食べてもらったんですが、後でちょっとがっかりな話を聞きました。 お昼に突然勉強会のお弁当の差し入れがアリ、お手製…

「トマトソースのフリッジ」 ソースはまだあるのですが、明日の為にとって置いたから少なめになっちゃいました。 明日はこのソースとオリーブオイルで焼いた茄子でグラタンを作る予定☆ 頑張って作ったソース、おいしかったです。わーい。 「キャベツの中華風…

「魚醤の焼きうどん」 味付けが、醤油、ソースじゃなくて魚醤。 わー、独特ですね。ベトナム、タイ料理っぽい印象を持ったけど、日本のものなんですよね。 たまにはいいな☆

「焼肉のタレ丼」 豚肉、ニンジン、糸コン、しめじ、大根をダシで煮て、焼き肉のタレで味をつけてみました。 んー、まあまあかな。 「キャベツのコンソメスープ」

「大根菜丼」 大根菜と豆腐と豚肉の丼。美味しくヘルシー☆ 「大根の味噌汁」 「大根菜のおひたし」 葉付きの大根が安かったから。

「チャーハン」 今日もご飯が残っちゃっていたからチャーハンにしたんですが、これはお弁当がいらないのに多く炊いてしまったからです。昨日のケイちゃんを少しとっておいたものも夕ご飯にしました。お弁当用だったんですけどね。 茹でた大根の葉を細かく刻…

「ケイちゃん丼」 ケイちゃんをご飯にのせました。丼な気分だったので。 「味噌汁」

今日はだんなさんのお父様に頂いたディナー・チケットで、フレンチレストランの夕ご飯に行ってきました。 そのレストランで、だんなさんのいとこにあたる方の結婚式が行われたそうです。2階(?)にチャペルがあるらしく、そのチャペルから屋外の庭に続く、…

「チャーハン」 お弁当に使うはずだったご飯・・・夕ご飯にチャーハンになりました☆ 最近、朝はギリギリです。「家」の事でだんなさんと話したり調べているからなんですけど。とりあえず、早くお休みこいー。 「ワンタン」 「ふろふき大根」 ゆず味噌消費強…

「ハヤシライス」 やっぱりハヤシライスは手作りよねぇ。おほほほっ! なんて。 手作りでハヤシライス作るのはまだ今回で2回目だというのに大きなことを。^^; このハヤシライス、コンソメとケチャップで簡単にできるので、ルーを買ってくるのが勿体ない…

もう春だって言うのに鍋。簡単・格安でできて素敵♪ 「ピリ辛鍋」 でもちょっと辛過ぎたかな? 「サラダ」 「フルーツ大福」 ハウジングセンターに行ったら1個100円で売っていたので買っちゃいました。なんて素敵☆

一人でご飯。焼きそば。

「ホッケ」 一夜干しをグリルで焼きました。ホッケ、大好きなんです☆とっても美味しかったです。 「ふろふき大根」 小さめに切って早く火が通るようにしてみました。ゆず味噌をかけて頂きました。 「マカロニサラダ」 「チンゲン菜の味噌汁」

「麻婆豆腐」 豆腐を加える前に加熱してみました。多少崩れにくくなったと思います。 「鯖缶と白菜の味噌煮」 そのまま食べても美味しいけれど。 「大根のお吸い物」

「牛丼」 たまたま昨日牛肉が安かったので購入。今日のだんなさんご飯に、牛丼をリクエストしました。 むっしゃむっしゃ、がっつりおいしく頂きました。 吉牛みたいに卵をつけてくれました。 「チンゲン菜の味噌汁」

「こぶーた」 こぶーた、という太くて丸いウインナーみたいなもので、スープに入れるもの。 大根、シメジ、ニンジン、竹輪などでスープを作り加えました。ぶりっとした歯ごたえがいいし、美味しかったです。ちょっと具が多すぎたかな。 「マカロニサラダ」 …

「散らし寿司」 開封した味つきかんぴょうを使い切ってしまいたくて。 「大根と揚げのお吸い物」 「ピーマンの昔煮」

「サーモンとポテトのクリームムニエル」 いつもの簡単美味しいお助けメニューです☆ 「大根のお吸い物」 ゆず味噌をかけて。 大根の葉を散らして彩りを。 「オレンジ」

桜の下で飲み会でした。 毎年恒例の大学の友達で集まるお花見です。今年は赤ちゃん連れもいましたが、みんなあんまり変わってなくて、時間の流れをほとんど感じませんでした。楽しい恒例行事がずっと続いていくといいな。

レトルト丼。鶏そぼろ丼。

花見の屋台でお好み、たこ焼き。

「麻婆豆腐」 どーん。 「大根の味噌汁」 「サラダ」 「イチゴ」

「中華風おこわ」 銀杏、干しぶどう、胡桃を加えたちょっと変わったおこわです。もっちもっち美味しく頂きました。 「水菜の味噌汁」 「サラダ」 「ハンバーグ」 「イチゴ」