2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「鮭フレークのパスタ」 「ニンジンのキンピラ」 「大根の葉のおひたし」 「レタスのサラダ」 ホワイトクリーム作ってパスタに絡めました。 ベーコンがなかったから鮭フレークを乗せてみましたが。 やっぱりパスタ水気が足りなくなって、くっついて食べにく…

最近なかなか疲れが取れなくて、朝つらいです・・(^^;) 今日も帰りが遅くなってしまったので、ぱぱっとメニュー。 「豚の角煮丼」 一口大の角煮と玉ネギを炒めてのせたご飯です。 ちょっと前に、角煮の切れ端、という真空パックした商品を発見して買っ…

秋ですね〜 「秋刀魚」です。現在の住所で住み始めて間もなくのときに焼いた秋刀魚は焦がしてしまったんだっけ・・・ それ以来、おいしく焼いておりますよ☆ 「豆腐と椎茸とわかめの味噌汁」 「温豆腐の鰹薬味と、ゆず味噌」 デザートに梨。

「かぼちゃシチュー」 これ、かぼちゃカレーだと思ってたんです。 カレーっぽい箱だったもので、すっかり勘違いしてました。 具は、箱の裏のレシピにしたがって、鶏肉、ニンジン、玉ネギ、ブロッコリー、ジャガイモ、ミックスベジタブル。さらに生クリーム。…

だんなさんは野球観戦に行っています。 私は仕事終わって帰ってから、テレビで応援していました。 ハラハラ、延長で中日勝利! テレビに、あ、映った!なんてことは残念ながらなかったようです。 夕ご飯は、ご飯に梅干、昨日のシチューを食べました。

今日もだんなさんは勉強会。 ご飯は昨日の残りのビーフシチューです。 簡単でいいのは素敵だけど、一人では食べてもおなか膨れないような、物足りないような気がします。 テレビも面白くなかったし。ビデオ見ながら食べようかな。

今日はドミグラスソースを使ったビーフシチューです。 ワインも入れて本格的に☆ 圧力鍋は使わず、普通のお鍋で作りました。 でもお肉を1時間以上ももことこと煮るなんて・・・次からはこれも圧力鍋でやることにしよう。^^; 力尽きたので、作るはずだった…

今日はだんなさんが同窓会なので、夕ご飯いらない日。 私は大学の友達と会って、遅めのランチ食べてから、さらに別のお店でケーキも食べたらおなかいっぱいになってしまいました。夕食はなし。 今日は朝実家から車で戻って、昼から友達と歩き回って買い物し…

今日はだんなさんが勉強会で夕ご飯いらない日です。 近々だんなさんの後輩さんの結婚式があるので、服を取りに実家へ。夕ご飯いらないし、翌日はお休みなのでそのまま実家にお泊りです。 夕ご飯にビビンバをいただきました。 おかずの一品は弟の釣ってきたイ…

今日は池上製麺所のおうどん2回目です。 もう一度釜玉にしました。 やっぱりおいしかったです〜*^^* 麺のうまさがたまりません! なくなっちゃってちょっと寂しいです。

今日は私が勉強会。 出ないと思っていたらご飯がありました。 もともと、遅くなるから先に食べてて、と伝えておいたのですが待っててくれただんな様。 だんなさんのご飯は、昨日のハンバーグにサラダとコーンスープになりました。

今日の夕ご飯はだんなさんが勉強会でいませんが、明日のお弁当用と明日のだんなさんのご飯用にと、ハンバーグを作りました。バースディ・ごはん用にちょっと多めに買っておいた挽肉があったので。白いご飯を梅干のお供でむしゃむしゃ。 実は梅干だけで、ご飯…

「舌平目のムニエル」 「サラダ」 「ニンジンとエノキ茸のコンソメスープ」 舌平目って淡白なムニエル向きのお魚なんですね。 おいしかったけど、これは身が薄くてちょっと食べにくかったです・・・^^;

「ピーマンの肉詰め」 昨日のハンバーグのタネの残りを詰めて作りました。 「パン」 今日はパンにマロンクリームをつけて食べました。マロンクリームおいしかったです☆ほんのり渋皮風味がまたよくて。 「サラダ」 「巨峰」

今日はだんなさんの誕生日! この家でお祝いするのは2回目になります。 もう1年経ったなんて、なんだか実感わきません。 いろいろあって、忙しく楽しく、あっという間に過ぎてしまったみたいです。 大切な思い出がいっぱいの一年でした。 ・・・って、結婚…

今日もまた遅め。 焼きうどんにしました。 ニンジン、ネギ、豚肉、玉ネギが具です。 特製ふりかけと紅しょうががのってます。 うどん好きなだんなさん、焼いたうどんも好きなようです☆

今日はだんなさんが勉強会のため、一人でご飯。 帰りが遅くなってしまったので、適当に。 ご飯に梅干とお弁当用のナゲット。

「みりん干し」 「エノキ茸とネギの味噌汁」 「レタスと紫玉ネギのサラダ」 「浅漬け」 「ごぼうサラダ」 「巨峰」 「田楽風」 チョコチョコしたものをいっぱい並べました。 旅の疲れが出てますね。 テヌキめにゅーです^^;

うどーん! 池上製麺所で買ってきたおうどんです。 釜あげを卵とだし醤油と薬味のネギで食べました。釜玉ですね。 麺がしっかりしていてコシがあります。そしてとってもおいしかったです。もう一回うどん食べに行きたいぐらいですよ。 「浅漬け」 「ごぼうサ…

今日は秋刀魚です。 もう秋ですね。 「浅漬けにしたきゅうりと大根」 「ニンジンとエノキ茸の味噌汁」 「ごぼうサラダ」 このサラダは昨日、だんなさんのお母様にいただきました。 ご馳走様でしたo(*^▽^*)o 昼ごはんに徳島で買った『徳島ラーメン』をいただ…

まだうどん! 四国最終日。 今日のお昼には大阪に着いている予定。 製麺所という所で食べてみたいよね、と、うどん好き夫婦は、もう一度愛媛高松市に戻り、うどんを食べることに。 香川じゃなくて、愛媛のほうに多くうどん屋さんがあるみたいです。 うどん屋…

9月9日昼ご飯 鳴門の渦潮を、渦の上まで通過できちゃう高速船で見にいきました! 大潮の最も良い時間に船に乗れば、鳴門大橋の下あたりに幾つも渦潮ができていました。本当にぐるぐる渦を巻いているのですね!渦の中心部はぐぐっと低くなっていて、流れの…

高知城 高知城を見学してきました。 今の大河ドラマ、『功名ヶ辻』の最後の舞台ですね。 現住所が一豊生誕の地(らしい)ということで毎週欠かさず見ています。 だんなさんと3年前、静岡の掛川城にも行ってます。 さて、地元のガイドさんに案内してもらいな…

足摺岬 今日は朝から四国の左上、道後温泉から、四国の左下先っぽ、足摺岬まで車を走らせました。 この部分は高速道路がなく、ひたすら下道。なんとか足摺岬に着いたのは昼1時でした。 迫力ある海を見たり、周辺の南国チックな木々が茂る遊歩道を歩いたり。…

9月6日朝ご飯 三木にて出発前に朝ご飯。そこでサプライズ☆朝ご飯の話になって、だんなさんが一言「もう用意してあるんだけどね」と。 え!(*'o'*) 取り出されたのは、2個のおにぎり。なんと昨日(出発日)作ってくれていたのです。鮭フレーク入りで卵焼き…

今日は夕方まで仕事。帰宅後すぐ出発で、いざ、四国へ!まずはだんなさんの実家へ伺いました。お祖母さまにいただいた薔薇の鉢植えを、旅行の間お願いするためです。 お手数おかけします。どうかよろしくお願い致します。 夕ご飯もご馳走になりました。カレ…

「豚肉のキムチ炒め」 「チンゲン菜と大根の味噌汁」 「さつま芋の甘煮」 「きゅうりの塩昆布和え」 大根たっぷりのお味噌汁です^^;

今日はちょっと凝ってみましたよ☆ 「豚スペアリブのマーマレード煮」 圧力鍋を使った簡単料理です。 骨の周りのうまみたっぷりのお肉が、圧力鍋で柔らかくなり、ちょっと酸味があって、とってもおいしかったです。 ちょっとこげたっぽい^^; 「大根の味噌…

今日は、そうめんの洋風アレンジ☆ ニンジンとキャベツとベーコンが入っています。 うっかりコンソメを買い忘れてしまい、いろんな調味料やドレッシングなんかもを足したりして、苦心の末にコンソメ風の味を実現させました! だんなさんもすっかりコンソメだ…

今日はだんなさんが、職場の歓迎会。ご飯は私一人だったのですが、ちゃんと作って食べました。 だんなさんの予定を忘れていたというのが、本当の理由だったりしますが^^; 今日は、そうめんの中華風アレンジ。 挽肉と白菜キムチを炒めて、水を切ったそうめ…