2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は最後に一つ残った洗面所の掃除をして、家中の掃除完了ー! 玄関に鏡餅、ドアにしめ縄。鏡餅は小サイズのものをリビングダイニングにひとつ、勉強部屋兼寝室にひとつ。 ブランチに年越しそばをだんなさんが作ってくれました。 つゆをレンチンしたざるそ…

「すき焼き」 知多産のすき焼き肉。晴れの日用の立派なもの。 今年最後のご飯はご馳走にしようと決めていたのです。 お店のいつもの精肉コーナーが高級品一色になっててびっくりしました。 お肉が甘いっ! 白菜、糸コン、ネギ、豆腐、角麩などと一緒に美味し…

大学の友達と忘年会に行ってきました。だんなさんも一緒です。 やきとりが美味しかったです。 おせち料理 その3 「黒豆」 まめ(健康)に暮らせるようにとの願いから。 何で黒かと思ったら、黒い色は邪気を払うとの意味もあるらしいです。 シワシワになっち…

「味噌鍋」 年末に一度冷蔵庫をカラにしようと思って鍋にしました。 鍋で野菜室が一気にさっぱりしました。 シメは焼いたお餅でした。 おせち料理 その2 「たたき牛蒡」 軟らかく煮たごぼうを叩き、身を開いて、開運の縁起をかついだもの。細く長く地中にし…

「豚肉とピーマンの炒めもの」 焼肉のタレを使っておいしく。たーっぷり作ったので明日のお弁当にもたっぷり入れてもらう予定。 「エノキの味噌汁」 「クレープとヨーグルト」 ケーキを作った時に余ったホイップクリームと、みかんをクレープで包みました。 …

「チャーハン」 味付け最高!すっごく美味しいのですが、ちょっとコゲ気味^^; メガネ無い状態で作ってくれたのですから仕方がありません。 でもとっても美味しかったから、コゲついちゃってるのがちょっと勿体ないなーと思いました。

「クリスマス・ディナー」 と、言えるほどのモノではありませんが。 今日は遅番で、年末の忙しさもあって帰宅はかなり遅かったのですが、頑張ってそれらしいものを作ってみました。 「ローストチキン」 「シチュー」 お酒ではなくシャンメリーで。 「ケーキ…

クリスマス・イブだけど、スキー帰りのサービスエリアでご飯。 私は天ぷらうどん、だんなさんはソースカツ丼。 バスのなかでいろいろ話をしていたので、あっという間に到着した気がします。 そう言えば、今日の午前中のスキー場でのだんなさんに起こった事件…

スキー一日目。二日目の明日は午前中だけ滑って帰ります。 さて、今年もファンスキーをやりました。もう通常スキーには戻れませんね。こっちのほうがスリルあるし、なにより、板は短いしストックないしで、持ち運びが超ラク(笑) それなりに滑って満足感が…

「キムチ味噌鍋」 昨日のスープの余ったものを使って料理。 鍋の内容は昨日とほとんど変わりません^^; 今夜からバスプラン(バス送迎+宿泊)でスキーに行ってきます。今シーズンの初スキー☆

「キムチ味噌鍋」 最近のヒットはコレ。キムチ鍋よりマイルドでコクがある。 今日のシメはおうどん。

「失敗チャーハン」 (意図的に?)写真撮り忘れました。 黄色のパプリカとピーマンと玉ねぎ、豚肉を入れた、ネギたっぷりのネギチャーハンを作りました。 ご飯をほぐすために入れたお酒が多すぎて、べちょー。水分とばそうと炒めすぎて黒ーい。 黄色のパプ…

「ビーフストロガノフ」 とりあえず、レシピどおりに作ったんだけど食べた事がないからこれで美味くいってるのかどうか分かんない(笑) とりあえず、だんなさんは、うんうんと肯定の?満足の?声をあげながら食べてくれました。 あ、これ、レシピより50g…

土鍋でご飯、第二弾!! 今度は大成功☆ 細かく切った大根と鮭をご飯に乗せて、調味料を加えて炊きました。 適度なおコゲが香ばしくてめっちゃいい感じです。 美味しかった〜^^ 簡単だからまたやろっと☆炊飯器使うと匂いがついて掃除が大変なので炊き込みご…

昨日の続き。昨日はしめにうどんでしたが、今日は雑炊にして美味しさを全ていただきました。

「キムチ味噌鍋」 キムチ鍋より味がマイルドで好き。 白菜、豆腐、大根、ネギ、竹輪、チンゲン菜を入れて食べました。しめはおうどんです。 今日は分譲住宅見学会でもらったクリスマスツリーを飾りました。私が夕ご飯作ってる間にだんなさんが。 高さ120…

先日結婚した先輩から、ご祝儀のお返しにグルメカタログギフトをいただきました。 そして本日、私達が選んだグルメな一品が届きました。 「近江牛すき焼き肉!!」 もー、これ自分じゃ絶対買わない。日本三大和牛のお肉なんて。グラム100円以下の特売じゃな…

「担々ピリ辛鍋」 具は、茄子、ネギ、糸こんにゃく、豚肉、カブの葉、白菜。茄子はグリルで軽く焼いてから投入しました。デザートにみかん☆

今日は先日実家でもらった、弟の釣ってきた鰆(だったっけ?)と使って寄せ鍋。 お魚はたっぷり4切れも入れちゃいました。 白菜その他お野菜もたっぷり入れすぎて、明日の朝の分もできちゃいました。 写真は撮り忘れた。

「あじの蒲焼」 「鍋焼きうどん」 うどんに入れたさつま芋が、紫イモなので白菜が紫色に染まってます(笑)見た目、微妙。 紫イモはお菓子に使うことにします。レアチーズケーキなんか、きっと綺麗でいいと思う☆

今朝、残ったご飯をタッパーに移して、冷めるまでおいておこうと思ったら、忘れてそのままで仕事いっちゃいました。^^;蓋も取っていたので、ご飯はすっかり乾燥。 そんなご飯も、(レンチンして)お好み焼きに入れて焼けば、こんなにおいしくいただけます…

「あじのマリネ」 半額になってるあじを発見。パプリカと一緒にマリネにしました。さっぱり美味しくいただきました。夏に作りたい一品です。 「大根の小海老マヨ炒め」 これはヒット! ニンニクと拍子切りにした大根を炒め、ゆでて刻んだ大根の葉と小海老を…

今日は出掛けた帰りに外食。といっても2日続けて外食はお財布にキツイので、お安いところ。 近所の製麺所のうどん屋さん。2人分で1000円出してお釣りがきます。 讃岐うどん。麺にコシがあっておいしいです。 さて、今日の出掛けた先は・・・? 分譲住宅見…

だんなさんが挑戦したものとは・・・ ココイチ1300g これは何かご説明しますと、カレーライスのご飯の量が1300g、ここにさらにカレールーとトッピングが加わる、超ビックサイズです。^^;通常サイズは300gですからとんでもない量です。昔あった、制限時間…

「ブリのハリハリ鍋」 以前実家に行った時にもらった弟の釣ったブリです。太くて食べ応えがありました☆ 「ゴボウの炊き込みご飯」 おいしい〜☆ 「柿」

「和風パスタ」 大根おろしとなめこのパスタ。シーチキンを混ぜる予定が、すっかり忘れていました。 焼きめをつけた油揚げを刻んで散らしました。 「ポトフ」 にんじん、キャベツ、ウインナー。 「プリン」 だんなさんが帰り道にプッチンプリンを買ってきて…

昨日の鍋で残ったスープに、白菜、もやし、糸こんにゃく、ネギを入れて、最後は雑炊でしめました。お肉と野菜のうまみの溶け出したスープも雑炊でしっかり味わいました。おいしかった〜☆

美味しかったので、再び。 具は、白菜、ネギ、糸コンニャク、ニラ、もやし、豚肉、合びきミンチ。 うどんもいれて食べました。 おいしくいただきました^^ 最後にみかん。 写真撮り忘れました。飢えただんなさんが、早く食べたいと急かしたからです。 今日…

「サルティンボッカ風」 薄切り肉を少しずつずらして重ね、チーズをのせ、その上にまた豚肉を少しずつずらして重ねる。小麦粉・溶き玉子、パン粉をつけて揚げたら完成。 ホントはチーズと一緒にハムも挟むのですが、なかったので省略。 切ると柔らかくなった…

「鍋焼きパスタ」 鍋焼きうどんならぬ、鍋焼きパスタです。レシピには、「クリームパスタのチーズ鍋」とありました。 クリームスープ仕立て。あつあつチーズに絡めて食べる・・・のですが、ちょっとチーズが足らなかったです^^;今度はたっぷり入れてちゃ…