2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は帰りがとっても遅くなってしまいました。 おおおおおお大急ぎで作ったご飯です。 冷凍ピラフをお皿に移してレンジでチン。 昨日のエビチリもチン。 冷凍の水餃子を使ってチンゲン菜と約5分で完成。 こんなに遅くなったのにだんなさんは怒りもせず、な…

「レンジで作るエビチリ」 遅番なので手早く作れるこの料理を作ってみました。 うーん、なんだか水分が多くなってしまいました。味付けはよかったと思うのですが、水っぽくてイマイチ。 「玉ネギのコンソメスープ」 エビチリに白味だけを使ったので、スープ…

今日は午前中仕事。一旦お家に帰って洗濯物取り込んで、名古屋ドームへ急行☆ 今日は2度目の野球観戦です。 ドラゴンズショップにて応援グッズを購入。今年何度か観戦予定のあるだんなさんは、福留選手のユニホームを購入。気合入ってます。 調子のいい中日…

今日はうな丼です〜☆ 「うな丼」 「椎茸とかまぼこのお吸い物」 「トマト」 「べったら漬け」 遅くにお店に行くと、鰻一尾100円引きをしていました。もともと安い鰻だったので、2尾購入。 安い鰻でもふっくらおいしく食べる方法があるというのです。 「…

「野菜と豚肉の炒め物」 「サラダ」 「枝豆のポタージュ」 野菜たっぷりの野菜炒め。 枝豆のポタージュは玉ネギとコトコト煮込んで、牛乳を加え、バーミックスでどろどろにしたものです。綺麗なグリーンですよね☆ 玉ネギの甘みが加わった夏らしいスープにな…

今日は簡単メニュー。 「鯛のお頭の甘露煮風、一人お頭2匹分」 「キャベツのコンソメスープ」 「サラダ」 「べったら漬け」弟とお父さんが釣ってきたお頭ばっかりたくさんもらって冷凍してありました。 あと2回分くらいあります。 今日のところはとにかく…

昨日作ったラタトゥイユを使って一品。 「野菜たっぷりピザ」 「キャベツのコンソメスープ」 ホームベーカリーでピザ生地を作り、ピザソースを塗って野菜たっぷりのラタトゥイユを乗せて、チーズの乗せてオーブンで焼きました。 ピザ生地もふっくらおいしく…

白い料理と赤い料理です。 「枝豆とハムのクリームパスタ」 前回のクリームパスタから、さらにおいしくなりました。ぺペロンチーノの素をちょっとだけ入れて味をプラスしたこと、バターをやめてさっぱりした口当たりにしたりしました。スープが絡みやすいフ…

今日は土用の丑の日です! もちろん今日の夕ご飯はうなぎですよ! 店頭で焼いていたうなぎを買いました。 ほうれん草のお吸い物とサラダ、それからべったら漬けです。 うなぎおいしかったですー☆ 暑い夏を乗り切ろう♪

今日は津島の天王祭りでした。 だんなさんと知り合ってから何度かに行っている思い出のお祭りです。 ここ数日雨続きだったのですが、今日は晴れてくれてよかったです。 さてだんなさんの実家にて仕事帰りのだんなさんと合流してお祭りに行くことになっていま…

疲労のあまり外食を提案。 先に帰宅していただんなさんと車で近場のファミリーレストランっぽいチェーン店に出かけました。 おいしかったんですが、お会計でちょっと罪悪感。夜遅いからさらに何%かかかっちゃって、さらにがっくり。 レトルトの食品もスット…

だんなさんから、迎えに来てーとのラブメール(?)があったのですが、私はまだへろへろ帰宅途中でした。疲労のあまり、だんなさんと合流してどこか食べに行きたいよーと思ったのですが、おうちの炊飯器には昨日の鯛めしの残りがありました。 仕方がありませ…

「鯛めし」 「揚げと大根の味噌汁」 「ハムとレタスとチーズのサラダ」 「プラム」 鯛めしの鯛は、弟とお父さんが釣ってきたものです。冷凍保存してありました。 この鯛めし鯛の切り身を使った簡単なレシピを見つけてきて作りました。 炊き上がってから鯛の…

「鮎の甘露煮」 「切干大根」 「大根の味噌汁」 「チーズを散らしたハムとレタスのサラダ」 「プラム」 鮎は弟が釣ってきたものです。 圧力鍋を使うと簡単に甘露煮が出来るので重宝しています。骨まで食べられてヘルシー、かつ生ゴミが減ってくれて素敵です☆…

今日は午後から実家へ。 仕事で行けなかったけど昨日までが実家のお盆だったので、今日はお供えを持って。 いろんな話を聞いて、母と一緒に夕ご飯を作りました。 写真は撮り忘れちゃいました。 私の好きなシーチキンで作る散らし寿司。 たまごとじにしたお吸…

私の誕生日に白亜館(披露宴をしたレストラン)からハガキが届きました。 記念メニューいかがですか?とのことで、(2ヶ月以上経っちゃってますが)本日いってまいりました。 いただく料理はフランス料理のフルコースです。 ナイフ・フォークは外側から使う…

だんなさんがお休みの日は、だんなさんが3食作ってくれる素敵な日です☆ (私がお休みなら、私が3食作ります) 今日は何かな何かな♪ じゃーん、豚カツです! 包丁を入れてないのでこのままかぶりつきます! がぶっ! 豪快です☆ でも、そのお隣のキャベツは…

「ラム肉とピーマンと玉ネギの炒め物」 「サラダ」 「玉ネギの中華風スープ」 「朝の肉じゃがの残り」 だんなさんをイメージする動物は羊さんです。 うわ、共食いだー(笑) だんなさん、おいしいよー、むしゃむしゃ(笑)

「チンジャオロース」 「キャベツとかにかまの中華風スープ」 チンジャオロースは2、3人前用で、ピーマン5、6個と書いてあるところを7個入れたらちょっとピーマン多めの一品に。^^;

今日は鉄板料理です。 「お好み焼き」 「焼きうどん」 昨日の長芋をすりおろしたものを少し残しておいてお好み焼きの具に加えました。 思った以上においしくいただけました。

「山掛け丼」 「大根の味噌汁」 「泡盛のお餅」 山掛けおいしー☆ とろろで夏ばて解消です! お餅は職場の方のお土産です。残りモノには何とやらで、また多めにいただきまして、2個ずつデザートにしました。 ふわりと泡盛の香りがただようおいしいお菓子でし…

「ぶりの照り焼き」 「大根の味噌汁」 ずいぶん前にもらった弟の釣ったブリです。 冷凍庫に入れっぱなしになっていましたので、作りおきの照り焼きのタレで作ってみました。 あいなめや鯛と同じように、小麦粉をまぶして作ってみたんですが、ブリは粉まぶさ…

限界まで寿司飯を押し込んだ、ぱんぱんの巨大いなり寿司。2人で1,5合分だったんじゃないかな^^; おなかいっぱいになっちゃいました。 これに、 「サラダ」 「なすと揚げの味噌汁」 「キュウリと塩昆布」

今日は私が勉強会。 夕ご飯は食べて帰りました。 だんなさんはお休みだったので、おうちで食べればだんなさんの手料理だったんですけど。残念。

今日は昨日のカレーをいただきました。 まだ週末まで忙しいっていうのに、もう疲労がかなり溜まっています。朝から体が重くて。 最近暑くなってきましたから、夏ばてでしょうか。 ここ数日の掃除時間はぐっと減ってしまいました。

明日はだんなさん勉強会のため一人でご飯。 そしてまた、2、3日忙しい日々が続きます。 というわけで、カレーを大量に作っておきました。 具は、ニンジン、ジャガイモ、玉ネギ、ブロッコリー(茎も使います)、茄子。 水が多めのカレーになってしまいまし…

今日はなんとなんと、職場のパートさんが職場のみんなにカレーコロッケを作ってきてくださいました!この方の作るカレーコロッケは絶品なのです、私の目標にするコロッケです! ソースがいらないくらい味付けがおいしくて、でんっと大きめです。 残りモノに…

「牛丼」 「わかめと茗荷の味噌汁」 「キュウリとカニカマ」 昨日の残りの牛肉で作りました。 鶏肉、豚肉ばっかりで牛肉は久しぶりです。 さすが牛肉って、豚肉より甘い気がするーっとか言っていたのですが、だんなさんが一言。 「おいしかったけど、甘めの…

昨日スーパーの閉店間際に行ったら衝撃の光景が! お肉コーナーで、半額シールがぺたぺた貼られているではありませんか! もちろん即刻購入です。 メニュー変更して、日曜は焼肉となりました。 焼肉大好きのだんなさん喜んでくれそう☆ 翌日の日曜が定休。閉…

今日は今日で、だんなさんが懇親会のためご飯いらないとのこと。 今日もパンで・・・と思ったけれど、余力がありましたのでちゃんと作りました。 「豚肉となすの炒め物」 ご飯と一緒に食べました。