2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はいろいろあって帰るのがとても遅くなってしまいました。 だんなさんはお湯かけるだけの麺類で、先にご飯を済ませていました。 それに起きて待っていてくれて。 だんなさんが風邪を引いていて、ショックでした。 ちゃんとご飯したご飯出せなくて本当に…

今日はだんなさんが勉強会のためご飯いらないとのこと。 外で職場の人と食べてきました。 昨日だんなさんと行った演奏会の帰りに食べた味噌カツがおいしかったから、なんとなく味噌カツを注文。豚カツ、家で作りたいな。

昨日の夜にこんなドラマを見ました。 『キッチンウォーズ…台所の戦い!?』 家事、そしておいしい料理を作ってくれていた専業主夫のだんなさんが突然事故死してしまいました。頑張っていこうとするキャリアウーマンの主人公(天海祐希)のポジティブな姿は、…

[夕ご飯]

今日は中華風に。 野菜と豚肉のオイスター焼きそば。 餃子。 豚肉の生姜味スープ。 焼きそばの具は、にんじん、ニラ、キャベツ、豚肉。 オイスターソースと醤油、塩コショウで味付け。 餃子は近くのスーパーの安売りの目玉商品。12個入りで68円。 豚肉を…

[夕ご飯]

今日は私が勉強会で夕ご飯を外で食べてきました。 そのつもりで昨日のカレーを多めに作っておいたのです。 だんなさんには、カレーを温めて食べてもらいました。

[夕ご飯]

だんなさんからリクエストのあったカレーライス。 通勤途中にあのにおいをかいで、無性に食べたくなっていたんだそうです。 実はこれも圧力鍋。いつもの材料の2倍近く入れてたっぷり作っておきました。 喜んでくれるかと思いきや、今日は勉強会があってご飯…

[夕ご飯]

今日も引き続き、圧力鍋料理です。 サンマの有馬煮丼です。しょうがと山椒のかおり、刺激が食欲をそそります。 筒切りにしたサンマを調味料を煮立てた圧力鍋にいれ、煮汁を全体に回しかけたら加圧30分。 これで完成。 ご飯にかけた煮汁が多かったのが失敗と…

[夕ご飯]

豆乳鍋、というものに興味があったのですが、いつの間にかお店に鍋の素が並ばなくなってしまいました。もうそろそろ鍋も終わりですね。 今日は、豆乳キムチ鍋の素、を発見しましたので早速試してみることにしました。 キムチ鍋よりまろやかで、コクがありま…

[夕ご飯]

今日の夕ご飯には力が入っています☆ 圧もかかっています。昨日に引き続き、圧力鍋料理です。 右奥が、パンプキンファルシ。丸ごとカボチャに肉種を詰めて加圧した料理です。 肉のうまみとカボチャの甘さ、ニンニクやパセリ、玉葱の味が混ざり合って、とって…

[夕ご飯]

今日はだんなさんが出勤。日曜日なのに大変です。 しかもいつもより30分近く早く出るとのこと。 朝ばたばたしてしまいそうだったので、前の日に朝ごはんを用意しておくことにしました。 ホームベーカリーのタイマーで朝パンが焼きあがるようにセットしておき…

今日はだんなさんがお休みだったので、夕ご飯を作ってくれました。 ゆずポン酢の湯豆腐、ゆず味噌をかけたふろふき大根です。 ゆずゆず。 ちなみにだんなさんのイメージカラーはオレンジ色です。(話がそれました) 湯豆腐のお豆腐は、先日豆乳チョコバーム…

今日はだんなさんが勉強会で夕ご飯いらないとのことで、私一人。 お餅をレンジでやわらかくして、きな粉をまぶして食べました。 十数分で片付けまで終了。 一人だと、頑張らなくていいやーと、ご飯が適当になりがち^^;

今日は手早く、味噌煮込みうどんです。 あわせ味噌に、キムチとラー油と七味を入れてピリっとさせたおうどんです。 具は、鶏ムネ肉、ニラ、大根、モヤシです。 朝ごはんになるはずだったシシャモとキムチ、キンピラの残り。 煮込みうどんはおなかいっぱいに…

今日は一日遅れましたが、だんなさんに、実家へバレンタインの『豆乳チョコバーム』をもっていってもらいました。お豆腐専門店でだんなさんと試食して(笑)選んだ、ヘルシーで、おいしいチョコバームです。 さて、帰宅しただんなさんのお土産にびっくりしま…

今日はバレンタイン!! 先日、だんなさんと買い物を行ったときに見つけたハートステーキ(笑) それから、その肉汁で焼いたカボチャの付け合せ。 ミニトマト。 キャベツの味噌汁。 もやしとニラと白菜キムチ炒め。 時間がなくて簡単メニューです。 そして、…

今日は休み。 スキーで疲れた体を休めるためにと、お休みをとっておきました。 だんなさんも同文。 お休みなのですが・・・ 衣類で洗濯機を2度まわし、さらに布団カバー、敷きカバーを洗濯。 だんなさんにトイレ掃除をやってもらって、それも洗濯。 平日休…

スキー2日目。 今日の午前中まで滑って、引き上げました。昨日とても楽しかったので、レンタルショップで、ファンスキーをレンタルしました!十分楽しめたと思います。 昨日頑張りすぎて、既に激しい筋肉痛がありましたが^^; さて、バスツアーの素晴らし…

今日は朝からスキー。 昨日の夜出て、今日一日と明日半日滑る日程のツアーです。 2日間滑れるので、一緒に行っただんなさんの後輩さんは、スキーの板、カービングとファンスキーの2種類持って来ていました。 私がファンスキーに興味があることを知って、1…

今週も今日で終わり。 今日の夜出発でスキーに行ってきます。 焼いたホッケを半分ずつ。 ホウレン草の白和え。 カボチャと豆腐の味噌汁。

昨日から週末まで忙しい日々が続きます。 帰りが遅かったのでご飯は簡単に。 チンゲン菜のうま煮。 海草とシーチキンとキャベツの和風サラダ。 味噌汁。 明日からスキーに行ってくるのですが、栗ぜんざいの残りの、小豆と栗の甘露煮を残して行くことに心配が…

今日はだんなさんが新年会で夕ご飯要らないとのこと。 私の帰りも遅かったので、料理はせず、レトルトカレーを食べました。 3日続けてカレーです。 カレーはすきです・・・でも・・・^^;

今日はカレーうどんです。 これがもう驚くべきおいしさでした! 昨日のカレーが残り少なかったので、どうしようか困っていたところにだんなさんがアドバイスをくれました。 うどんつゆで薄めて、うどんを入れて煮込む。 つゆの味とカレーがいい配分でおいし…

今日はカレーです。 にんじん、ジャガイモ、ナス、玉葱を入れたチキンカレーです。 たくさん作っておいたので、明日の朝ごはんもカレーでしょう。 ふたりともお変わりをしていっぱい食べました。 カレーだとご飯が進みます。 ポテトサラダ。 ハム、チーズ、…

今日も鍋の素を使って鍋です。 今回の鍋の素は、その名も『赤べえ』。豆味噌の赤味噌、ピリ辛です。 具は、豆腐、白菜、ネギ、ニラ、豚肉です。 体が温まりました。 お味のほうは、キムチ鍋より後味がまろやかで、和な感じです。 昨日の鍋は、次の日の朝、残…

今日は『よせ鍋の素』を使って、鍋にしました。 具は、白菜、糸こんにゃく、鶏肉、椎茸、ネギです。 ざくざく切って、煮て、完成です。 おいしくいただきました。 4時に帰宅後、8時まで一眠り。そこから作りました。 なかなか風邪が治ってくれません。

今日は節分です。 いろいろやりたかったのですが、風邪気味の体はとにかく重たくて。 豆まきもしたかったのですが、やめてしまいました。 (米びつを買ったときに木の枡がついてきたので、これで豆まきをするんだと楽しみにしていたのに・・・><) ヒイラ…

風邪には栄養と休息です。 ということで、具沢山の豚汁。大根、さつま芋、ニンジン、玉葱、ネギ、豚肉、椎茸、ごぼう。 ひき肉とニラ、トマトの炒め物。 大根とトマトとレタスのサラダ。

折角のお仕事お休みだったのに、風邪で一日中寝込んでしまいました。 冷凍の中華飯の素をかけただけのご飯。 お湯をかけるだけの味噌汁。 茹でて冷凍しておいたホウレン草を、解凍しておひたしに。 残り物の高野豆腐のふくめ煮。 以上です。