2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はお仕事お休み。私が朝ごはんとお弁当を作りました。 朝ごはんはこんな感じでした。 「ホームベーカリーで焼いたパン」 「シチュー」 「さつま芋のサラダ」 「りんご」 「コーヒー」 パンはちょっと大きくて、私の朝・昼2食分です。 だんなさんはぺろ…

今日はだんなさんが勉強会でいないので、私一人。 帰りも遅かったので作る気が限りなくゼロに近かった・・・のですが、ちゃんと作りましたよ。 「シチュー」 具はニンジン・玉ネギ・ブロッコリー・鶏肉。 白いご飯と海苔。 不思議な組み合わせでいただきまし…

早まって、ご飯を入れてしまった! 昨日の鍋の素に、野菜をいろいろ入れて再度鍋にしました。 最後の雑炊のご飯を入れちゃったところでパチリ☆ 具は、キャベツ・鶏肉・里芋・竹輪。 ホントは雑炊作成時、溶き卵も入れるはずだったんですけどね。 ヘルシーに…

今日も鍋! 今回の鍋はいろいろと挑戦しているのです。 まず、鶏の挽肉で作った肉団子を丸めて落とす。 “ちゃんと丸まってる”“ばらばらになったりしない”とちょっと感動。 家の鍋で肉団子を作りながら食べるのは初めてで。 それから「きりたんぽ」 おいしい…

私は院内発表のため日曜出勤(ふぅ) 普通にお休みのだんなさんが夕ご飯まで作ってくれました。 「中華風ロール」 挽肉で作ったタネを白菜で包むロール白菜の中華版でした。 「ネギと豆腐の味噌汁」 「ほうれん草の白和え」 今日でおしまい。 「黒胡麻プリン…

今日は、大学時代の同級生の結婚お披露目パーティー☆ だんなさんと一緒に行ってきました。 クリスマスプレゼントにとだんなさんが買ってくれたワンピースで行ってきました。(細く見えるところとレースでふんわりしているところがお気に入りなのです。) 登…

今日は、だんなさん待望の「カレー」です。 具は、白菜、ピーマン、豚肉、ブロッコリー、ニンジン、チーズ、コーンです。 実はルーを入れる直前までシチューにしようかと迷っていたのです。具がシチューっぽいですよね。(ピーマンはちょっと違うかも)でも…

「キムチ鍋」 「ほうれん草の白和え」 「りんご」 「焼きおにぎり」 発酵の進んでしまったキムチを使いきろうと鍋にしました。 ちょっと酸っぱさの目立つお味でしたが。 白和えは、素を以前、私の実家でもらったもの。美味しかったですよ。

今日は大学の友達の家にて鍋パーティーでした。 もつ鍋美味しかったです。その後ゲームを遅くまでやりました。 楽しかったです^^

今日はだんなさんが勉強会だったので、昨日のシチューの残りを食べました。以上。

「シチュー」 賞味期限ヤバイとっておきのキノコ風味のルーを使ってたっぷり作りました。 具は、ニンジン・コーン・鶏肉・玉ネギ、それから、だんなさんの実家でいただいたお野菜が入っています。 ブロッコリーと大きなカブです。(いただいたお野菜は他にも…

今日は、だんなさんの希望により「豚しゃぶ」 実はしゃぶしゃぶ1回しか食べたことないんです。それも職場の会で緊張してあんまり覚えてない。^^; こんな感じかな・・・だんなさんの話を聞いて作ってみました。 具は、白菜・薄切り大根・ニンジン・マロニ…

今日のブランチです。お休みの日も、朝昼はだんなさんが作ってくれています。今日はちょっと変わったご飯だったんですよ。 『納豆卵キムチチャーハン』! 納豆と卵とキムチとい、他にもお酒やらマヨネーズやらいろいろ入ってて、いろんな味がする不思議なチ…

今日は焼きそば・・・みたいに見えるけど違うんです。 「しめじの和風パスタ」 海苔をたっぷり載せて。 味付けは醤油とゆずコショウ。広告にのってたメニューで作ってみました。しめじ、ちょっと焦がしちゃったのが失敗。^^; 「スイートポテトスープ」 さ…

「ピザ」 具は、ピーマン、コーン、シーチキン。この上にたっぷりチーズをのせて焼きました。なかなかよかったです。 「キャベツのコンソメスープ」 「ポテトサラダ、ジェノベーゼ」 茹でたジャガイモと戻したドライトマトをバジルペーストを和えてみました…

「松茸ご飯」 昨日の続き。 「キャベツと豆腐の味噌汁」 「スイートポテトサラダ」 ドライフルートも混ぜて、デザート風。 「挽肉とピーマンの炒め物」 昨日の続き。 「長いもの溶き卵和え(?)」 実家で出ていたおかずです。 作り方は既に忘却のかなたに。…

秋の食卓☆ 「松茸の炊き込みご飯」 のせて炊くだけ。 炊き込みご飯最高☆ 「さつま芋の味噌汁」 「ピーマンと合いびき肉の炒め物」 とろみをつけるための片栗粉を入れすぎて、カタマリが出来てしまった。おいしかったです。 「温豆腐、味噌はお好みで」 豆腐…

昨日、一昨日とグロッキーだったのですが、もう大丈夫。 だんなさんに、ご飯作ってもらったりと助けられました。 実は、だんなさんにはやらなきゃいけない仕事があったのを、後になって気が付きました。 大変だっただろうに、何にも言わずご飯を作ってくれた…

一日じゃあまだ体調は戻ってはくれませんでした。 (コレ書いてるのは14日です。) ですが、今日は仕事。 朝ごはん、吐き気あって、ご飯ちょこっとしか食べられず。昼はプリン。 なんとか仕事終わって家に着いたら、限界。もう動けず。 吐き気でご飯食べら…

急に寒くなって、体に気をつけてね、とかメールでやり取りしていたのに・・・自分がなっちゃいました、流行の風邪に。 コレ書いてるの14日なんですけどね。 昨夜の悪寒と頭痛はちょっとおかしくて、これから始まる嵐を予感させるものだったんですが。 朝か…

今日はあまりに疲れていたのと、あたたまりたかったので予定変更して急遽鍋に。 『水炊き』 水炊きのもとに、鶏のぶつ切り、しめじ、白菜、大根、以上!! 急だったので具がありませんでした^^; なんだか食欲がなくて、朝昼はあんまり食べなかったんです…

今日は、予告通り『チーズフォンデュ』です。 (期限切れシリーズですね^^;) 具は、食パン。それから茹で野菜(ジャガイモ・ニンジン・アスパラ)とウインナーとエビ。 レンジでチンしてチーズを溶かして、固まってきたらそのたびレンチンして溶かしすと…

今日は彩り鮮やかなお料理になりました。 「小親子丼」 丼じゃなくてお茶碗につけました。 「さつま芋の味噌汁」 味噌入れすぎて辛くなっちゃった。 「炒めピーマンの胡麻ドレ」 「エビと高野豆腐の含め煮」 あっさり和風な味付けです。成功して嬉しかったで…

今日はだんなさんがお仕事お休みなので、夕ご飯も作ってくれました。 『力うどん』 具は、お餅(沈んでいます)揚げとシメジとジャガイモ、上からとろろをトッピング。 ぴりっと七味が美味しさをアップ☆ 思った以上に美味しくて、驚きでした。 力うどん、あ…

今日は寒かったですね。一気に冬がやってきたようです。 お体に気をつけてお過ごしくださいね。 さて、夕ご飯。 今日はとても疲れていたので、メニュー変更して、鍋です。 鍋のもとに、材料切って入れるだけのお助けメニューです。 今回の鍋のもとは、ちょっ…

今日は、片付けメニュー! 「山菜の炊き込みご飯」 賞味期限切れたやつです。 おいしくいただきましたよ^^; 「大根の味噌汁」 「鮭の塩焼き」 シンプルがおいしい☆ でも今度はグラタンに入れたり、パスタに入れたりいろいろ使ってみたいです。 「栗の甘露…

今日は、午後から不毛な作業をしてくたくたになりました。 それの作業というのも・・・ 賞味期限チェェェェック!! 年末の大掃除に向け、キッチンの引き出しを整頓とともに、期限のチェックを行いました。 わ、コレだめじゃん、え、コレも! 積みあがらなく…

今日はだんなさんがお休みの日。 だんなさんが朝ごはんから、お弁当と、そして夕ご飯を作ってくれました。 「ハンバーグ」 「豚肉とピーマンとニンジンの炒め物」 「チンゲン菜の味噌汁」 「ぶどう」 今日もとーーーっても美味しかったですよっ!! ハンバー…

今日は、以前野球観戦をしたメンバーで、『ドラゴンズ残念会』と題した飲み会に私も参加させていただきました。 みなさん熱いドラゴンズファンで何年も前の試合のお話もされていました。好きなんですね。料理は、台湾料理。美味しかったです。

「はずだったメニュー」 「やきうどん」 朝ごはんになるはずだった。 具は、ピーマン、玉ネギ、キャベツ、豚。 「カボチャの煮物」 お弁当になるはずだった。 「カボチャのチーズ焼き」 お弁当になるはずだった。 「ウィンナー」 お弁当になるはずだった。 今…