2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

タコ飯。 タコ飯の素に、タコを追加して炊飯器で炊きました。なかなかうまくいきました。 おいしかったです。 大根としいたけの味噌汁。 味噌で煮込まれた大根の甘みがいいのですよ、これがまた☆ 味噌と大根って、いい組み合わせですね〜。 タコとカボチャを…

風邪が流行っていますね。なんとなくのどが痛いので、たっぷりネギを使った料理にしてみました。 ネギと大根の葉、ミンチの味噌炒め。 ご飯にかけていただきました。 ちょっと少なかったです。 納豆。 鰹節とネギと玉子の組み合わせが一番好きです。 だんな…

パンを焼きました。 それから、グラタンです。具は炒めた玉葱とブロッコリー、鶏肉、カボチャ、大根の葉です。そこにホワイトソースとチーズをかけて焼きました。ホワイトソースがいい具合にできました。 鶏肉と大根の葉をホワイトソースをからめてバターで…

今日はご飯の担当を交代して私がブランチを、だんなさんが夕ご飯を作ることになりました。 今日はご馳走でした! 松茸ご飯です。大きめに切ったという松茸が目立ちます。 松茸の味をしっかり味わいました。 香りがあんまりなかったのは残念ですが、そこは半…

今日はだんなさんの高校時代の同窓会の忘年会でした。 結婚式の乾杯の音頭をとってくださった、だんなさんの恩師のお招きで、私も参加させていただきました。お蕎麦のおいしいお店だそうです。蕎麦がダメな私が行くのも失礼な話なのに、私一人分だけおうどん…

カレーです。 昨日と同じなので写真は撮っていません。 だんなさんが気にしてくれたのか、ちゃんとカレー残ってました。でも、まだ結構残っていて、明日の朝の分までありそうです(笑) ありがとね^^

今日はカレーです。どっさり作りました。カレーは必ずおかわりをするので、いつも多めに作っているのですが、今回は明日の夕ご飯一人分までカバーできるようにどっさり。 明日はだんなさんが忘年会で夕ご飯いらないそうです。 一人だとご飯なんでもいいや〜…

今日はだんなさんのリクエストで、おうどんです。 たくさん食べたいということで3人前使ったんですが、ちょっと多すぎだった気が・・・ だんなさんは、満足〜と言ってました。よかったよかった。 具は、ネギ、シイタケ、さつまいも、たまご、鶏肉。 つゆと…

今日はおでんです。 昨日大根、玉子、こんにゃくまでは作っておいたので、あとは結びシラタキと、焼きちくわ、がんも、いわしつみれ、ごぼう巻き、などの具を入れて煮込むだけで完成。 おいしくいただきました。 昨日やっておいたおかげで、早くできてよかっ…

鮭の包み焼き、味噌バター味。 鮭以外の具は、キャベツとエノキ茸、チーズを少々。 「バター味」のはずが、最後に加えるバターを忘れてしまって、よく言えばさっぱりしたお味の包み焼きになりました。 大根薄切りと大根の葉どっさりの味噌汁。 デザートはり…

今日は、職場の勉強会。 資料作成など連日帰りが遅くなって大変でしたが、なんとか無事終了することができました。最近買い物に行っていなくて、ちょっとメニューに困りました。^^; ゆでたジャガイモの明太子マヨネーズ和え。 前から作ってみたかった料理…

今日は勉強会でした。そこでご飯を食べてきました。 またしてもドクター対象の勉強会です。 前回同様、おいしいものばかり。お肉なんてとっても柔らかです。 第一の目的は勉強ですよ、もちろん(笑)

今日は帰りが遅かったので、いざというとき用の煮込むだけの簡単料理にしました。 味噌煮込みうどん 昨日のお味噌汁の残りも使いたかったので。(大根葉どっさり、お魚入り) 具は、上記プラス、ネギ、さつま芋、えのき、玉子。 あつあつうどんを二人分、2…

お魚も最終日。 今日はお鮨です。 タイとハマチで作りました。 素人がお店のお鮨を思い出しながら作ったものですから、不恰好ですね。 ころころ転がりそうな丸いお鮨になりました。(笑) わさびも適度で、身は新鮮で、味は良かったと思いますよ。 分けても…

昨日に引き続き、釣ってきたお魚で夕ご飯です。 今日はタイとハマチの刺身三昧です。 刺身は一日おくと甘みが出るんだそうです。 お味噌汁とカブの漬物。 味噌汁には、お刺身になれなかった部分も入れました。 うまみが出て、いい感じになりましたよ。 デザ…

ずっと行きたかった海上釣堀に連れて行ってもらいました。 初挑戦です。 海上釣堀とは、海の上に設置したイカダの釣堀です。 釣れる魚はタイ、ハマチ、イサギなどなど。 朝方こそぐーっと冷えましたが、天気もよくだんだん暖かくなってきて、うとうとしてし…

今日は大忙しでした。 仕事が終わったら急いで帰ってきて、夕ご飯を食べたら、釣りに出発です。 昨日作っておいた餃子と、味噌汁、納豆です。約20分で完成。 明日だんなさんが朝ごはんを作らなくていいように、味噌汁は多めに作っておきました。 具は、豆腐…

今夜のの夕ご飯は、ぎょうざです。 具はミンチ、キャベツ、白菜、シイタケ、にらです。 にらは頂き物です。 どっさり作って冷凍しておく予定でした。 新しく餃子の皮を20枚買い、冷凍保存してあるものが20枚強あって、合計40以上はできる予定だったん…

今日はだんなさんと勉強会に行ってきました。 その後、会場のご飯を食べてきました。 勉強会前に軽くおなかに入れておいたので、これで夕食となりました。 立食形式。 さすが、おいしかったです。上品なお料理でした。 だんなさんは肉類は全部食べてきた、と…

寒くなってきました。 今日はおでんです! 昨日の夜、大根を米のとぎ汁で煮て、ダシで煮て、準備をしておきました。 その続きは、今日お休みのだんなさんが、作っておいてくれました。 家に帰るといい匂いがしました。 具は、大根に、すり身入りがんも、こん…

今日は撮り忘れてしまいました。残念>< 今日はいただいたカブを使って、炒め物を作りました。 「カブとベーコンをオリーブオイルで炒めて、ワインで蒸す」と、レシピにありましたが、 家にある唯一のオリーブオイル『新婚旅行で買ったカプリ島のエキストラ…

今日は、おばあちゃんにもらった白菜を使って、 白菜とベーコンのコンソメソープ。 とってもいい匂いがしていたのですが、何かが足りないイマイチな味でした。 また今度挑戦してみようと思います。 豚肉とピーマンの炒め物。 おいしいよ、という感想をもらい…

今夜は私は歓迎会。 だんなさんは地区の防犯パトロールの当番の後、おうちでカレー。 (お疲れ様です。ごめんなさい^^;) 豆腐料理の飲み屋さんでした。 胡麻豆腐のあえもの、揚げ出し豆腐、ざる豆腐、豆腐のつくね・・・などなど。 とってもおいしかった…

明日は私が歓迎会で夕食を外で食べるため、2日分どーんとつくりました。 カレーです。 さつま芋も入れてホクホクなカレーに。 カレーの横にあるのは、ナンではなく朝ご飯用に作った食パンの残りです。 食べ切れなかった。 それからサラダ。 デザートに柿。

今日はだんなさんと一緒に実家に行ってきました。 そこで夕ご飯。 ご飯もお茶も神代餅もおいしかったですよー。 だんなさんと言っていたこと。 「早くうちもこんなお茶を出せるようにしようね。」 急須はあるのですが、実は茶漉しがないのです。 急須を持っ…

今日は大学の友達が3人遊びに来てくれました。 だんなさんはというと、13年間応援し続けたサッカーチーム、ジェフ市原が初優勝をしたとかで大喜び。焼酎を持ち出す。 ということで、こんばんは『すき焼き』です! いただいたグリル鍋機能その2を初使用。…

今日は豚汁。 これにしたのは、乙女座のだんなさんの今日のラッキーメニューだったから。 夕ご飯なんて、もう一日がほとんど終わってますが。^^; 具は、にんじん、大根、さつま芋、ごぼう、玉葱、豚肉です。 味のしみこんだ大根はとってもおいしいですね…

今日はネガチェックに行ってきました。 つまり・・・結婚式のアルバムに使う写真を選んできました。 約4百枚のなかから45枚を選ぶのですが、 それが結構時間がかかってしまい、 小休憩1回以外はひたすら写真を見続けて、なんと4時間! 疲れた・・・でも…

揚げ物が食べたい。 (今日も帰りが遅かったけど。) ということで、今晩はとんかつです。 だんなさんの希望と賞味期限の関係で、一人二枚! りっちです〜 でもぺろりといただきました。 この台所で揚げ物はこれが初めてでした。 衣はさくさく、お肉にも火が…

ハッピー・ハロウィン☆ は、昨日ですが、 今日のスープはパンプキンスープです。 安くなってるところを発見しました。 牛乳のようにパックされていて、そのまま温めるだけでもいいし、牛乳・生クリームを入れてもいい、ってものです。 コーン風味で、コーン…