2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は結婚したばかりの大学時代の友達の新居に遊びに行って来ましたー☆ 夕ご飯はお邪魔する前に、友達が予約しておいてくれたレストランでパスタとケーキ☆ 家の近くにおいしくて素敵なイタリアンのお店があるなんていいな〜 「渡りガニのトマトソース」 デ…

「グラタン」 具はツナ・ジャガイモ・新玉ねぎ。 「大根と挽肉のオイスターソース煮」 オレンジページの城咲仁のコーナー『すぐできご飯』を作ってみました。鶏挽肉はなかったので、合びき肉で作ってみました。しっかり味もしみていて美味しかったです^^ …

「レンコンのからしマヨネーズ和え」 「なめたけのツナおろし和風パスタ」 これがめちゃくちゃ大当たり!!めっちゃ美味しかったです。 作り方は簡単☆ 茹でたパスタに具(ツナ1缶、大根おろし、なめたけ1ビン、海苔)をのせめんつゆを少々まわしかけたら完…

「カニ玉」 カニ缶、先日のチンジャオロースに使った筍の残り半分、椎茸、ネギ、生姜、それから一人あたり卵1,5個を使って立派なカニ玉完成☆ 結構いい出来かも? ただ、しっかり火が通っていまして、お店で食べるような、やわっとした感じは出せませんでした…

昨日の牛肉の残り半パックを使って。 「牛肉のレンコン巻き焼き」 レンコンの歯ごたえがgood☆ 「ピーマンの昔煮」 レンジで作りました。 「大根の味噌汁」 ことことこと・・・ 「ヨーグルト」 デザートに。

風邪、そろそろ治ってくれてもいいのにな・・・。 今日もちゃちゃっと作って食べて寝ます。 「チンジャオロース」 茹で筍、ピーマン、牛肉。 「ネギ入りワンタン」 「ヨーグルト」 デザートに。

今日は、待ちに待った『イチゴ狩りツアー!』 ツアー、ラクだからたまにはいいかも。と言うわけで今回はバスツアーを利用。 うちの近所の駅から出発する所がさらにヨシなのです。 出発間際にばたついたけれど(^^;)、なんとか無事バスツアーのスタートで…

今日は1時まで仕事なので、お昼から勉強会に行く予定でしたが、体調が悪いため中止して家に帰りました。 喉が腫れて唾も飲み込めない状態。それからフワッと妙な倦怠感。 風邪ですね^^; ちょっと喉が痛いなーと2日ほど前から感じていたのですが、悪化し…

今日はだんなさんが勉強会のため、夕ご飯は私一人。 今日は、少し残っていた昨日の炊き込みご飯の残りと、お餅のかけらを2つレンチンして。それから昨日の芋の残りを1つ。 一人のときは適当ー。

昨日の夜にタラコソースのパスタを食べたって言うのに、昼ご飯に「焼タラコ」のおにぎりを買っちゃいました。何故だかタラコの味、忘れちゃうんです。そして、どんな味だっけ?・・・と惹かれてしまう。特に大好物ってわけでもないのですが。ちなみに、今日…

今日はだんなさんが同窓会関係でお出かけ。 夕ご飯は一人でしたので、簡単に作って食べました。 パスタを茹でて、たらこソースを和えるだけ。 なんと、帰ってきただんなさんの手にお土産が。 ええっ☆ プチ・フロマージュ、とっても美味しかたです。余ったか…

「牛丼風丼」 「キャベツどっさりワンタンスープ」 「練乳がけイチゴ」 今日は帰りが遅くって、レンチンの中華丼にしようかと思っていたのですが、ちゃちゃっと作って食べました。 牛のみの挽肉とネギを、牛丼の味付けにして、ご飯にのせました。挽肉は火の…

今日は「天丼」 ごっちゃり乗っかっていますが、海老が3匹・ししとう2つ・海苔・串を刺して揚げた玉ねぎ(後で抜く)3つ、です。 多めに揚げて、明日のお弁当に使ってもらうことにしました。エビチリもいいかなと思ったんですが、だんなさんの、てんつゆ…

「焼き鳥」 だんなさんご飯で残った鶏肉を使って。 ネギと鶏肉を刺したものと、しめじと鶏肉を刺したものの2種類です。塩コショウしてグリルで焼きました。 焼きあがってすぐ出したつもりなのですが、あっという間に冷めてちょっと硬くなってしまいました。…

今日もだんなさんお仕事お休みのため、夕ご飯を作ってくれました。以下はだんなさんの日記より引用。 「玉ねぎの鶏肉詰め」 材料(二人分) 玉ねぎ2個、鶏肉100g、カレー粉、マヨネーズ、パン粉、サラダ油、塩コショウ 1.玉ねぎを半分に切り、外側3枚を残して…

だんなさん亭、今晩のメニューは鶏の照り焼き定食です。 「鶏の照り焼き」 「揚げとネギの味噌汁」 デザートは以下の通り。 「スイートポテト」 「バナナミルク」 もう、照り焼きがめちゃくちゃおいしいの!! 味付け最高、ばっちりストライクだし、お肉はや…

今日は帰りが遅かったので、ちゃちゃっとご飯。 「焼いた干しほっけ」 白いご飯がとってもおいしい。 「もやしのおひたし」 ニンジンも入れて、鰹節をかけて。 「ニンジンと揚げとキャベツの味噌汁」 いろいろ入れました。

「和風ハンバーグ」 大っきいのと小さいの。 レシピには大根おろしもあったのですが、時間がなかったので省略。でもネギで作ったソースはかなりよい出来でした☆ ネギがハンバーグの味を引き立て、予想外のおいしさでした。 小さいのハンバーグを作り、明日・…

「うどとニンジンのキンピラ」 「うどの味噌マヨネーズ和え」 先日のうどの残りを使った料理。 「カジキのトマトクリーム煮」 両面軽く焼いた厚めのカジキ、しめじをトマトジュースで蒸し煮にし、生クリームを加えた料理。カジキをパサパサにしたら多分この…

「ビーフン」 具はにんじん、キャベツ、竹輪、ネギ、豚肉。 味つけはナンプラー、醤油をそれぞれ小さじ1ずつのところを、大さじ1入れてしまい、ちょっと辛いビーフンになってしまいました。失敗>< 麺の硬さやほぐれ具合はいい感じだっただけに、とっても…

今日は天ぷら! 「たらの芽の天ぷら」 たらの芽って天ぷらになるために存在しているんじゃないかと思わせるほど、たらの芽の天ぷらは、歯ごたえ、味ともに絶妙ですよね! ほんと〜に、おいしい。(しみじみ) それとも、これが旬の食べ物だからでしょうか? …

今日のご飯はこんにゃくゼリー。以上。

今日は鉄板でご飯。 「お好み焼き」 生地には千切りキャベツと乾燥海老を混ぜました。豚肉と紅生姜のをせて焼きました。出来たら鰹節、青海苔、マヨネーズ、ソースをかけていただきました。うん、おいしかったです☆ 写真にはありませんが、この後「焼きうど…

今日はだんなさんが検査入院のため、一人でご飯。 自分一人分作るのなんて面倒。 外食!と思ったのですが昨日チョコをパクパク食べてしまったんだから、今日は我慢しないと! 「豚肉と玉ネギの炒めもの」 明日のお弁当に使えるものをと作りました。炒めたも…

今日は安売りの鮭でご飯。 「鮭のクリームパスタ」 鮭が美味しい、炒めた玉ネギが甘い。 だんなさんまだかな〜と思っているうちに、ちょっと火を通しすぎてしまったようで、水分飛ばしすぎのもったりクリームです^^; ずばり、洋風。 「春雨の和風サラダ」…

帰り道、どうしてもポトフが食べたくなって。 今日の夕ご飯はこちらです。 「ポトフ」 具はニンジン・ジャガイモ・さつま芋・キャベツ・鶏ぶつ切り。 鍋にいっぱい作って、お代わりしていただきました。隅の方に写ってるのがその鍋です。 たくさん野菜が食べ…

今日は昨日の鍋の残りを使ってご飯。 昨日のスープに、唯一残った食材である白菜と、糸こんにゃく1パック・鶏団子8個を追加、そこにだし汁と味噌でちょっと味を変え、焼いたお餅を投入しました。 ちなみに、お餅は先日の開眼式にお供えしたお餅です。 今日…

今日は以前スキーに行ったメンバー(大学の友達)で鍋。 これは赤味噌と韓国唐辛子の鍋の素を使った鍋です。 材料は鶏ネギ団子3皿、豚肉2皿、白菜1個、ネギ6本、糸こんにゃく2袋、しめじ2パック、えのき2パック、豆腐2パック、焼きそば3パック。 2…

今日は実家にて開眼式でした。午前中に終わり、みんなで予約してあったお店にお昼にご飯を食べに行きました。結婚前、だんなさんが挨拶に来たときうちの両親とこのお店でご飯食べたんだっけ。それはちょっと前の事のような気がする・・・。いえ、ちょっと前…

今日のカレーは今までで一番の出来でしたっ☆ 明日のお昼までは多分あると思います。 とろり、としたカレーです。 しゃばしゃばにしてしまうことが多かったんですよね。水の量には注意して、よく煮込みました。 それから、お肉。 まずお肉だけで炒めたら鍋か…