2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「稲庭うどん」 ダシをちゃんととったつゆはおいしい☆ (建築業者からもらった粗品の)うどん専門店のうどん用のダシのパック、もうこれでおしまい。 頑張ってダシとってみようかな・・・。 「春キャベツの梅おかか和え」

「焼肉丼」 焼肉用の味つきの豚肉が半額。豚肉がおいしいお店なのでこれは、買いです! 炒めたキャベツの上に豚肉とズッキーニをのせて、丼にしました。 だんなさんのほうには、お肉たっぷりのせ、とても満足してもらえたみたいです。 「白菜のお吸い物」

「まろやかカレー」 昨日のカレーを牛乳で延ばしてまろやかにしていただきました。 デザートは昨日と同じパイナップル☆

「カレー」 おいしー☆ とろみが絶妙で、とても美味しかったです。 デザートは昨日の地鎮祭のお下がりのパイナップル。

「稲庭うどん」 グリルで焼いた鶏肉が予想以上に美味しかった☆ グリルで焼き鳥ができるんだ。今度またやってみようと思います。 今日は新しいおうちの地鎮祭でした。 晴れていて風の気持ちいい日でした。 土地の神様、ここにおうちを建て住む事をお許しいた…

「ハマチの照り焼き」 昨日と同じ。 「味噌汁」 「マカロニサラダ」

「山かけ丼」 近所のやおやさん(?)でマグロ解体ショーがありました。(といっても買い物客がちょこっと見ていく程度のものでしたが) キラキラと鮮やかな赤い身に惹かれて購入。 ずりずりと長イモをすって、山かけ丼にしました。 最高☆ 「ハマチの照り焼…

「うどん」 ささっとご飯。 ちゃんとダシをとったつゆっておいしい・・・。 病みつきになりそう。

「カレーチャーハン」 マヨネーズが隠し味。 「ビシソワーズ」 冷やしていただきました。そんな季節ですね。

「ピーマンたっぷりトマトソースパスタ」 茄子もちょっといます。

「はずあさりの豆味噌焼き」 これは幡豆町に誕生した新名物でだそうです。地元の豆味噌と酒、味醂で味付けした味噌ダレです。 土鍋に敷いてアサリを乗せ、蓋をして待つ、アサリに火が通って口をあけたらネギを散らして完成。 幡豆のアサリがあうってことでし…

「鶏のさっぱりみぞれ煮」 昨日の煮物に大根おろしを加えて頂きました。 「白菜のおひたし」 「お吸い物」

「鶏のさっぱり煮」 お酢のおかげでお肉がやわらかく、さっぱりいただけました。 レシピによるとこのスープも飲めるという事ですが、ちょっと酸っぱくて飲めませんでした。

外食したくなった、と言ったら、だんなさんあっさりOK。 む・・・いいの? いいのっていうか、だんなさんは反対なんてした事はありませんけどね。 私は外食なんて、何か理由がないとしちゃいけないように思ってしまうのです。 無駄遣いしてるような気分。…

昨日の続き。今日もカレー。

「カレー」 週末にかけて忙しくなるので、カレー。明日夕ご飯作らないですむ♪ そしたら明日はだんなさんお休みでした、本当ならだんなさんがご飯を作ってくれるはずだったのに、今日カレー作っちゃったので、折角のだんなさんご飯の機会を1回逃してしまいま…

「歌うボンゴレ五線譜パスタ」 なかなかイメージどおりには行かないもんですねぇ。 イカ墨を練りこんだパスタを使って、五線譜っぽくしてみたつもりです。口をあけたアサリが、歌っているように見えませんか?これだけたっぷりあるから、大合唱、かな?^^…

今日もお肉ー。最終日です。 昨日の続きと、追加お肉、冷凍庫にまだあったハチノス。ウインナー。 ご飯じゃなくて焼きそばにしました。 追加お肉いらなかったですね。お腹いっぱい。 そして今日も「味噌汁」 ご飯じゃなくて焼きそばにしました。

今日もお肉。内容はほとんど昨日と変わりません。 切って焼くだけだから簡単素敵☆

「焼肉」 昨日残ったお肉を頂いたのです。ありがとうございます。 焼肉大臣が焼いてくれています。 「味噌汁」 焼肉には味噌汁だっていうキマリゴトがだんなさんにはあるみたいです。私が驚いたら、驚いた事自体に驚いてました。子供の頃に行った焼肉屋さん…

今日はだんなさんの実家へ。 だんなさんは仕事帰りによく寄っているのですが、私は久しぶりです。 久しぶりだったものだから、何かいいお知らせがあるのでは?と期待させてしまったみたいで、申し訳なかったです。夕ご飯は豪華に焼肉でした。 ごちそうさまで…

「トマトカレー」 トマト缶とさらにトマト1個が入ったカレーです。 見た目は普通のカレー。ちょっと赤いかな。 でも食べて見てびっくり。トマトの酸味で驚くほどさっぱりしてる。 カレーのお供にさっぱりしたいと、モズクつけたけど、いらなかったですね、…

「麻婆豆腐茄子」 麻婆豆腐と麻婆茄子が同時に楽しめます。(笑) すっごい量になっちゃいました。ご飯にのせつつ頂きました。 「エンドウの味噌汁」

今日の夕ご飯は、だんなさん曰く、「ホルモン責め」と。 夕ご飯に、先日の焼き肉で残ったお肉焼いて食べてて、とメールしたのです。 帰るのが遅くなって、もしかしたら食べて来るかもしれなかったから。(実家に行く用事がありました。) でも、私の想像を越…

「アサリの酒蒸し」 「アサリの味噌汁」 美味しかったです☆ 去年の話、酒蒸しのフライパンに火を入れたら、火が思ったより大きくて、換気扇の前の紙製のネットを燃やしてしまった・・・ので、今年はやめました。−−; ちょこっと写ってるアメリカンドッグは昨…

潮干狩り行ってきました。 食べる分は既に確保されているので、大物狙いで楽しむことに専念しよう☆ (昨日冷凍のアサリもって行く?との母の提案に喜んだ私。明日行くのに、とだんなさんと弟にあきれられながらも頂いておいた) (水面がくるぶしより10セ…

GW3日目。あっという間ですね。 お昼に地元の友達と一緒にご飯。秋に結婚が決まった友達の話をメインにいろいろ懐かしいお話をしてきました。 夕ご飯は、だんなさんに合流して実家で頂きました。明日潮干狩りに行くので、狩りの道具を借りてきました。弟…

「ひき肉野菜丼」 ひき肉炒めて、フライパンを傾けて出てきた油で生姜とニンニクをじわじわ加熱して香りを出して、野菜も加えて炒めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてご飯にのせるだけ。簡単おいしい☆ 「玉ねぎの味噌汁」 「柏餅とちまき」 柏の葉は、新芽…

GW1日目。今日は1日家にいてそんなにお腹すいてないよーってことで、あっさりと。 「生春巻き」 ささみとキュウリ、もやし、キムチが入ってます。 「マカロニサラダ」 「味噌汁」

「カルパッチョ」 昨日のサーモン、ホタテを使って作りました。 おいし〜。またやってみよ☆ 「生春巻き餃子」 うどん餃子、というものを作る予定だったのですが、うどんが使えなかったので、生春巻きに包んで蒸し焼きにしてみました。餃子の材料の他にとろろ…