2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

潮汁、というものを作ってみたくなりました。 きっかけは・・・ 以前だんなさんと静岡に行ったときにおすし屋さんでいただいた潮汁の美味しかったこと! それと、最近テレビで『鉄板少女アカネ』ってドラマやってますよね。その中で子供に「魔法がかかってる…

刺身どーん!! 今日は昨日いただいたハマチの刺身です。 切りながら、身のしまり具合にびっくりしました。 本当に新鮮だとこんなにも、しっかりしているんだと。 ・・・ といっても、ずーっと前のカツオのタタキ以来刺身なんて料理してませんでした。 たた…

昨日母から電話がありまして、魚あるからおいで〜、と。 どうやら父・弟達が釣りに行って、お魚をどっさり釣ってきたとのこと。 夕方からお邪魔して、夕ご飯もいただきました。 タイ、ハマチ、イカがすごーーく美味しかったです!! お刺身で美味しくいただ…

今日は、だんなさんとサッカー観戦に行ってまいりました。 だんなさんが中学校の頃から応援しているというチームで、面白いゲームをするチームなんだそうです。・・・この説明でお分かりいただけると思いますが、サッカー選手もチームもよく知りません。選手…

今日は鍋です! 先日母がお米を持ってきてくれたときに、鍋の材料になりそうなもの(白菜・ネギ・ニンジン・こんにゃく・しめじ)も持って来てくれたので、それを使って作りました。 本日のお鍋は、鶏ダシベースの白味噌と白胡麻の香ばしい鍋のもとでした。 …

今日は、私が勉強会のため、だんなさんはレトルトの、ネギ塩カルビ丼を食べてもらいました。帰ったら、だんなさんが野球に釘付けでした。

一人分だけ残ったご飯と、一食分の焼きソバ麺と、期限切れたスティックハンバーグで、2人分のご飯を作りました。 「ケチャップチャーハンと焼きソバ」 「貝割れ大根とツナのサラダ」 「カブの漬物」 「冬瓜の中華風うま煮」 「カボチャのスープ」

今日から新米です! 先日母が玄米30kg(!)を持ってきてくれました。 このうち10kgを体重計で量って、コイン精米所で精米をしてきました。 炊飯器を開けて、つやつやぷっくりの白いお米にちょっと感動しましたよ。お母さんありがとう! 今日のおか…

「キノコシチュー」 「食パン」 「ポテトと貝割れのサラダ」 シチューはマッシュルーム、ポルチーニの風味豊かなキノコソース入りルウに、ニンジン、ジャガイモ、玉ネギ、しめじ鶏肉、牛乳が入っています。 食パンは、うっかり焦がしてしまったので、漕げた…

今日は、結婚式を挙げたレストランにて一周年記念のメモリアル・メニューをいただいてきました。 早いものでもう一年! 初めてのことが多くて大変だったと思うのですが、私本人としては、『なんだか平和な一年だったな〜』と感じています。それはきっと私の…

今日はだんなさんが1泊2日の職員旅行(旅行?職場からすぐの温泉に一泊しただけ)に行ってて、私一人。さすがに1年以上住んでて慣れたけど。夜怖いとか思わなくなったけど。お風呂に入るのは明日の朝にしよう! テレビとパソコンを限界までやっててばたり…

さみしい・・・ 「豚肉とキャベツとニンニクの茎の炒め物」 「キャベツの味噌汁」 もう一品が作れなくて、デザートにホットケーキを焼きました。冷蔵庫の中身で何かできたはずなんですけど、疲れすぎて頭が回りませんでした。だんなさん、ごめんね。><

今日はだんなさんが勉強会でご飯いらないとのこと。 でもちゃんと作りましたよ。 一袋19円の焼きソバ麺に、ニンニクの茎、ニンジン、キャベツ、豚肉。残り物一掃。 だんなさんが帰ってきて、私がご飯食べてる間テレビ見ながら、テーブルに一緒にいてくれま…

金色に色づいた猫じゃらし、ふさふさのススキを揺らす秋の風。もうすっかり秋ですね。 収穫の秋、食欲の秋。おいしいご飯を作りましょう☆ さて、今日の夕ご飯は「水炊き鍋」です。 鶏モモ肉、白菜、糸こんにゃく、竹輪、ニンジンを入れてコトコト。 おなかい…

今日はお休み。 溜まった資源ごみをさっぱり出して、買出しと、郵便局の用事をすませ、あとは細々した用事を片付けて、あっという間におやつタイム。 お休みの日に限って、時間が経つのが早いこと。 折角のお休みなのに。 ちょっと頑張って、パンプキン・パ…

「鰹のたたき」 大葉と相性がいいですね。どっさりのせてテーブルに出しました。 大葉、今日一日で80円。実家の庭に生えていたので、買うのにちょっとためらいが。ベランダで育てられたらいいのにな。 さて、それ以外は昨日の残り物です。朝ごはんにもお弁…

今日は、頂き物を使わせていただきましたー^^ 「味付き鶏肉の炒め物」 私の実家からの味付き鶏肉に、だんなさんの実家からの茄子とピーマンを炒めて加えました。 おいしかったです☆ 「枝豆」 こちらもだんなさんの実家でいただいたもの。 「サラダ」 「セ…

昨日の飲み会の疲れが残ってぐったり夫婦。 今日は胃腸に優しいポトフにしました。 圧力鍋で柔らかくしていただきました。 デザートに、従姉妹のお姉さんのお土産の豆腐のお菓子をいただきました。 おいしかったです。 ご馳走様でした。

仕事終わってから、大学の友達と焼肉に行ってきました。 お肉おいしかったです〜 お話楽しかったです。その後も、一人暮らしの子のお家でまた飲み+お話。 目的はお話だからいいけれど、もともと飲めなかったお酒が、さらに飲めなくなってました。たいした問…

ブランチはだんなさん作です。不思議でした。いろんな味がするのです。 だんなさん曰く『冷蔵庫に入っていたものを炒めてご飯にぶっかけただけ』の丼です。 鶏肉の味、鮭フレークの味、ケチャップの味、バター、塩コショウ味。 これがまた不思議においしくい…

今日はだんなさんも私もお休みー☆ 合わせて休みを取ってて、どこかへ行こうかとも話していたのですが、ここ数日2人とも疲れが残っていて、行く気ゼロ。^^; だらだらしたいところですが、折角のお休みですし、明日から天気も良くないとのことで、今日は掃…

明日は近くのスーパーで11周年記念の安売りがあります。 どきどきしちゃう(笑) 冷蔵庫で眠っていたロールキャベツを使いました。 実はコレ、あんまりおいしくなくてなかなか使ってなかったんですよ。 「エリンギとベーコンの炒め物」 おつまみのレシピか…

今日は、四国旅行、金毘羅さんで買った「醤油うどん」をいただきました。コレでうどんはおしまいです。 やっぱり麺がおいしいくて最高です! もう終わりなんて寂しいです。 「和風サラダ」 「カボチャの煮物」 残り物。 「りんご」 さらにデザートに昨日のケ…

食卓の花は昨日の披露宴のテーブルを飾ったお花さんたちで す。コスモスは、新郎新婦がこの日の為に2人で育てたものなんだそうです。素敵ですね^^ 今日はご飯、頑張って作りましたよ。 「カニレタスチャーハン」 「大根とカボチャの味噌汁」 「一口豚カツ…

今日は結婚記念日!一周年! そして、なんと同じ日にだんなさんの後輩さんの結婚式でした。 特に深い親交があったわけではないのですが、泣けました。(^^;) 結婚式っていいものですね。 たくさんの人の愛情が集約したイベントです。 それから、花嫁の手…

今日は、ちょっと挑戦です。 「ほうれん草とベーコンとマッシュルームのキッシュ」 「ニンジンとキャベツとウインナーのコンソメスープ」 「完熟柿」 キッシュロレーヌは前から作ってみたかったんです☆ 間違えて茹でほうれん草とベーコンを炒めずに焼いてし…

今日はだんなさん野球観戦で不在。 お餅を焼いてのりを巻いてお醤油つけて食べました。 以上。

だんなさんが勉強会で不在。 パンを焼いてマロンペースト塗って食べました。 以上。

今日は帰りがとっても遅くなってしまいました。 院内発表までは遅い日が何日かあると思います。ささっとできるものの買い置きをしておかなきゃ。 「散らし寿司」 寿司の素を入れて混ぜて鮭フレークとでんぶとのりをふりかけて完成。 「ワンタンスープ」 お湯…

「牛丼」 「チンゲン菜と竹輪の味噌汁」 「カボチャの煮物」 「炊き込みご飯のおにぎり」 吉野家風牛丼っていうメニューを発見して作ってみました。 だんなさんにも好評。なかなかおいしくできました。 炊き込みご飯でおにぎりって、とっても好き。白いご飯…