今日は朝からスキー。
昨日の夜出て、今日一日と明日半日滑る日程のツアーです。
2日間滑れるので、一緒に行っただんなさんの後輩さんは、スキーの板、カービングファンスキーの2種類持って来ていました。
私がファンスキーに興味があることを知って、1日目は使わないからと、ファンスキーの板を貸してくれました。
まさかの、ファンスキー初体験です!


ファンスキー、短い板は安定感がなくてバランスとるのが難しく、転んでばかりいました。
ちょっと滑っては、ずるっ、ざざざざざざざざざざざざざざー
(転んでも板が短いのでなかなか止まらない)
ずるっ、ざざざざざー、ぐるぐるぐるぐるー
転んで回転して、頭と足、どっちが山頂を向いているのか谷を向いているのかわからなくなります。
上下の感覚を失う心細さ、滅多に味わうことのない『転がる』感覚に、気分は妙に高揚(笑)
それから安定感がないぶん、斜面のでこぼこや角度をより鮮明に感じることができて、とても楽しかったです。
ありがとう、後輩さん。
ファンスキー、下手でかっこ悪いけど、またやりたいです☆
板が軽いっていうもの素敵(笑)


さて、夕ご飯は宿のお料理ですが・・・
おなかが空いていたので、とりあえずむしゃむしゃおいしくいただきました。
味噌汁がレトルトだったりとか・・・まぁ、そういうこともあります。